TOYOTA GAZOO Racing Yaris Cup 関西シリーズ第1戦 鈴鹿サーキット
NEW5月10日 「関西シリーズ第1戦 鈴鹿サーキット」に参戦しました!
ネッツトヨタ福井からは2台の参戦です!
なかなか走ることのない鈴鹿サーキットですが、前日練習から雨の中走ります・・・
コースも川になるほどベタベタでした(;O;)

ということで、今回のレポートは各ドライバーが作成します!
鈴鹿サーキットのコース図や各コーナー名は以下URLの「鈴鹿サーキットコースガイド」をご覧ください。
https://www.suzukacircuit.jp/course_s/
まずは
「#192 村嶋ドライバー ノービスクラス参戦」

今回は新しく「ノービスクラス」が設定されました。
久しぶりに鈴鹿を走るのもあり、自信もなかったので新設されたクラスに参戦しました。
参加台数的には19台と少ないので、表彰台を狙います!
~5月9日 練習走行日~
タイヤセッティングをミスって、雨の鈴鹿はつるっつるで何度もスピンしてコースアウトしての繰り返し・・・
加えて、他の車両も同じように雨のウエット路面に苦戦していて、まともに練習できませんでした・・・(´゚д゚`)
翌日の予選では天気が少し持ち直すようなので、ドライ路面を期待します!



~5月10日 予選・本選~
<予選>
天気予報は外れて練習走行同様にウエット路面・・・
他車との絡みを防ぐため先行しての単独走行作戦で挑みました。
何とかタイムは出せましたが、スピンを恐れてタイムは伸び悩み・・・もっとタイム出せたなと反省しています。
予選結果
#192 村嶋Dr
3’07.318 6 /19位


<本選>
8周のノービス決勝レース。
6番グリッドからのスタート!
スタート決まれば目標の表彰台を狙えるポジションです!
気持ちがだいぶ高まりましたね。
前に出たい気持ちが強かったのでしょう。
いろいろやらかしまして、言葉では言い表せないので、Youtube配信を見ていただきたいです。
以下のURLをクリックしていただければそのシーンから見れますのでご覧ください(´゚д゚`)
https://www.youtube.com/live/wz-UV6zRmos?si=dbu5e2TufZRKP4xP&t=2589
本選結果
#192 村嶋Dr
9 /19位
(40秒ペナルティ加算)



今回のレースを振り返ると・・・
天候に適したタイヤの準備と鈴鹿サーキットでの練習がもっと必要だと感じました。
鈴鹿サーキットは、神が作ったと言われるくらいエキサイティングなコースです。雨が降ると尚更でした。
下りセクションは比較的得意なのですが、上りセクションのS字、ヘアピン、スプーンが苦手です
上りはなぜかスピードのノリが悪いんですよね・・・笑
とりあえず、NOクラッシュ、NO板金で帰ってこられてよかったです。
またタイミングが合えば参加したいと思っているのでよろしくお願いします!!



「#291 大久保ドライバー ノービスクラス参戦」

今回のレースから#291号車が復活です。
車両、デザイン共に一新したので上位入賞を目指して頑張ります!
デザインは 福井県立科学技術高等学校 の生徒さんにしていただきました!
ありがとうございます!
レース前の実況ではめちゃくちゃ褒められていましたよ!
以下Youtubeにてご覧ください!
https://www.youtube.com/live/wz-UV6zRmos?si=zE6L0Sv4hyLPHfIG&t=608

~5月9日 練習走行日~
1年ぶりの鈴鹿サーキット
大雨でコース上が川のようになっていて走るのが大変でしたが、ウェット路面の練習ができてよかったです。
クルマの滑り方やブレーキなど色々学べました。



~5月10日 予選・本選~
<予選>
スピンやコースアウトなどせず、まずまずのレベルで走れたのではないかと思っています。
9位のタイムを出したのですが、黄旗区間の運用によりそのタイムは抹消され結果は12位スタートになりました。
残念。
予選結果
#291 大久保Dr
3’14.166 12 /19位
(3’12.071は黄旗区間運用の為、当該タイム削除)




<本選>
目標の「上位入賞」を目指してスタート!
いいスタートで数台抜けたが、1コーナーで抜かれてしまいました。
高速コーナーの130R進入でついていけず置いて行かれ、順位がどんどん落ちてしまいました。
前の車両との差はなかなか縮まらず、12位スタートから17位でゴール!
厳しいレースでした。
本選結果
#291 大久保Dr
17 /19位



今回のレースを振り返ると・・・
鈴鹿サーキットの走り方を覚えることができました。
エンジニアたちがメンテナンスしてくれたクルマを信じて、ブレーキングポイントやコーナーの入り方を工夫しタイムアップを目指していきたいです。
個人的にスプーン進入から130Rが難しいので誰か教えてください!( ゚Д゚)
次回のレース参戦までには、地元タカスサーキットなどでの練習を大事にし、クルマの動き、動かし方、ドライビングスキル向上を行います。
いろいろなレースに積極的に挑戦し、次回こそは「上位入賞」を果たします。


今回のレースは、雨の中の難しいコンディションでしたが#192・#291ともに接触や事故なく、無事に帰ってこられたのがとりあえずは良かったです。
また、毎年新入社員も最初のレースに同行しています。
ここでクルマの楽しさを感じてもらい、これからの接客や整備に活かしていってほしいです(・ω・)ノ



今年のネッツトヨタ福井のレース参戦予定は、次が11月の富士スピードウェイなので、それまでにみんなで練習していきます!
今後も応援よろしくお願いいたします!!
新型、清水。



